翻訳と辞書
Words near each other
・ warlord
・ WARM
・ warm
・ warm as a toast
・ warm as an oven
・ warm as toast
・ warm as wool
・ warm autumn day
・ warm bath
・ warm bath method
・ WARM BIZ
・ warm blooded animal
・ warm cardioplegia
・ warm convection
・ warm descriptions
・ warm extraction
・ warm front
・ warm gray, sand
・ warm ischemia
・ warm receptor


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

WARM BIZ ( リダイレクト:ウォーム・ビズ ) : ウィキペディア日本語版
ウォーム・ビズ
ウォーム・ビズWARM BIZ)とは、環境省が行ったキャンペーン、クール・ビズの秋冬版。過度に暖房に頼らず、摂氏20度の暖房の適温でも暖かく働きやすい取り組みを指す(実施期間は11月から3月まで)。具体的な服装としては、背広の場合、スリーピース(上着・スラックスベスト)となるが、衣服や職場環境の温度設定のみならず、食事食物に対する提言も出ている。
==概要==
2005年8月、環境省が「秋冬のクール・ビズ」として提唱した。暖房による二酸化炭素排出の増加を抑えるため、室温を低め(摂氏20度)に設定することを呼びかけ、この室温でも快適に過ごすための服装として「働きやすく暖かく格好良い」ビジネススタイルとして位置づけている。
名称は「クール・ビズ」の対義語として「ホット・ビズ」などが予想されたが、環境省内の検討委員会により「ウォーム・ビズ(WARM BIZ)」が正式決定している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウォーム・ビズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.